日本のいいところは、あれこれルールや規則が細かく決められていて、
わりとみんなまじめに守っていることで社会の秩序が保たれていたりします。
でもときにそれがとても窮屈で、子育てしていても、
こどもにあれだめ、これだめばっかり言ってしまうのが、
ほんとにこれでいいのかな?と思ってしまいます。
ファッションもそう。
小さいころからピアスもネックレスも個性の表現手段として許されている文化と、
規則や校則でアクセサリーは禁止はもちろん、靴下の色、ヘアゴムの色、髪型まで決められている子供時代。
これでいいのかな?と思ってしまいます。
娘は、保育園時代は動きやすければ自由な服装に自由なヘアアクセサリーで
ファッションを毎日楽しめました。
幼稚園に入った途端、制服は仕方ないとして、
ヘアゴムまで飾りなしのみ使用可能という規則。
そんな規則にささやかな抵抗をしたくて(→母が)
飾り無しだけどかわいいヘアゴムを探していました。
色付き、ラメ付き、いろいろ試してみたけれど、
とうとう納得できる飾りなしのかわいいヘアゴムに出逢いました!
ゴム部分にお花、フルーツ、音符などかわいいデザインが描いてあります♥
靴ひもメーカーさんが作ってくれているので、強度もばっちりです!
あぁ、母は満足(*^-^*)これで毎朝幼稚園に行く日だって、
娘の髪を結うのもより楽しくなったのでした。